2025年7月– date –
-
するがユニット 7月 かき氷
おやつにかき氷を作りました。 自分で作ればおいしさも倍増です。 真剣に削っています。(電動ですが…笑) 暑い夏にはかき氷がイチバン!! ピンクの氷がきれいでした。 ... -
7月のにこりほっと
今月もにこりほっとがこんなにありました。☻ 一つ目はドラムの練習をする利用者様のお話です。 二つ目は利用者様のさりげない優しさにほっこりしたお話です。 最後は利... -
靴の訪問販売会
7月18日に靴の訪問販売会がありました。 今回初めての試みでしたが、利用者様の足のサイズを測定し、希望に沿った色や形の靴を選ぶことが出来ました。 足のサイズも... -
R7年度納涼祭
7月9日に納涼祭がありました。 今年は職員とのデュエットカラオケや風船を使ったスイカ割りゲーム等をしながら焼きそばやかき氷など祭りメニューを食べました。 カラオ... -
七夕メニュー
7月7日の昼食は七夕メニューでした☆彡 星形のハンバーグやゼリーで七夕をイメージしています。 実習生さんにも食事介護を手伝っていただきました。 -
はちまん町での日常 ユニット企画
4月初旬に天候にも恵まれた為、近くの公園までお花見に行きました(^^♪ 「綺麗ですね!」と笑顔多く見られました(^^)/ 5月には富士川楽座へ外出に行きました♬ アイスクリ... -
バーベキュー
毎年恒例のバーベキューを開催しました。 梅雨時期の開催ですが、天候に恵まれ無事開催する事ができました。 今年は初めて「焼きそば」の露店を出店しました!! 「外で食... -
地域移行支援研修
自立生活センター富士のスタッフさんをお招きして、地域移行支援研修を行っていただきました。 学びが深まり、交流もでき、実のある研修となりました。 自立生活センタ... -
バーベキュー
5月14日と6月12日にバーベキューを開催! 天気にも恵まれ、たくさんおかわりをしてもらい、お腹一杯!笑顔いっぱい! とても喜んで頂きました☆ -
料理クラブに実習生が参加しました。
富士宮東高校の1年生の実習が2日間ありました。 今回は料理クラブに参加していただき、利用者様と一緒にフレンチトーストを作りました。 実習生さんに焼いていただいた... -
「にこりほっと」始めました。
皆様は「にこりほっと」という言葉をご存じでしょうか? 日常のちょっとした利用者様や職員同士での「にっこり」「ほっこり」したエピソードを文字にして共有しようとい... -
実習生さんがきました。
富士宮東高校福祉科(2年生)の実習が6月9日~13日にありました。 利用者様とコミュニケーションをとる時間では趣味の話や学生の話をして盛り上がっていました。 脳トレに... -
恵比寿屋へ行ってきました
天気も良く恵比寿屋に到着。久々のたい焼きが待ち遠しい。 熱い物は熱いうちにかぶりつくべし! あんこの甘さもちょうどいい感じ。 暑いから、たい焼きよりもアイス派で...
1