利用者代表~女性3名の力強い選手宣誓からスタートした運動会
筋肉痛になったら、サロンパス、湿布が助けてくれる事を願って今回の運動会を
全力で楽しむ事をここに誓いまーす♡

競技1 まずは人気の玉入れです。気合を入れて立ち上がる利用者と逃げ回る職員どちらも必死でした~

職員は利用者が投げやすいように玉拾い、職員はヘルメットも被って防護どちらも必死でした~

第2競技 パン食い競争
昔は、口を開いてかぶりついたパン食い競争でしたね。
今は・・無理無理

職員の方がパンを釣るして、手で取るパン食い競争
職員がおとなしく棒を持ってる訳ないじゃないですか~
実は結構激しく揺れるのでパンを掴むのも一苦労でした・・💦

やっと掴んだパンには・・実は点数が付いていたのです・・
「えぇ~パンを取るだけじゃなかったの~」と物言いを言いたそうな利用者様(笑)
チームごとに点数合計しました!

第3競技 綱引き
太い綱を両手に持ち、腰を低く落として力いっぱいに綱を引いた子供時代・・今は・・か弱くて・・

このビニールひもを巻き付けるのも大変じゃ・・コツはあるのかね?

100歳のご利用者様・・「捕ったぞぉ~」と言わんばかりに自信満々でした。

優勝は黄色チーム
ご褒美は金メダル 精一杯頑張りました~

2位の青チーム
おしとやかそうなメンバーの方々順位には捉われず楽しみました~(笑)

3位の赤チーム
やはり、今の時代女性が強い・・完敗です。
職員と利用者共に作ったオリジナル運動会どのチームも最後まで頑張りました。
