くぬぎの里 行事食・春~夏

くぬぎの里 行事食 H28.10
障害者支援施設 くぬぎの里で提供された、春から夏の行事食をご紹介いたします。
4月・お花見弁当
みんなが大好きな味付けご飯と
鶏肉のから揚げをお弁当にしました。

ほんのり甘い桜ゼリー
広くなった中庭にテーブルを出し
職員も一緒に食べましょう。


「盛り上がってるかい~? イェ~ィ!」
5月・新茶のてんぷら
毎年、施設長の実家より頂いているお茶の新芽。 この時季にしか味わえない新茶のてんぷらです


7月・かき氷
暑い夏はやっぱりかき氷!

職員が氷屋さんに早がわり
後ろの「のぼり」も職員の手作りです

いちごにメロン
ブルーハワイですよ~
七夕そうめん

・ミニお稲荷さん
(食べやすいように、味付け揚げを刻んで酢飯に混ぜ、俵型に握っています)
・天の川ゼリー
(織姫彦星に見立てた2色の☆ゼリーが入っています)
おかわり用は、おしゃれに桶に入れて・・・

土用の丑の日
~うなぎを食べて暑い夏をのりきろう!~


納涼祭

つくね串 フライドポテト ミニたい焼き
かき氷
「みんな美味しいですよ」

開設記念
富士豚のロースステーキ
♪くぬぎの里開設記念は11月ですが、ちょっと紹介させてください。

松茸ご飯・高野煮・紅白なます・花形酢蓮
だし巻き卵・かまぼこ・お吸い物・フルーツ
「富士豚」は富士宮市の精肉店のブランド肉、最高、1番、最上級という意味を込めてつけられた名前

くぬぎの里も利用者様の為、最高、1番、最上級の施設をめざし、施設長はじめ職員一同頑張ってまいります。
これからも安全で美味しい食事を作っていきます!!